今週のパスタは、リガトー二 アッラ ノルマです。
今年やったパスタメニューの中でも、リクエストの多いパスタです。
ありがとうに~。
トマトソースの酸味と、素揚げにした茄子の甘味、チーズのコク、バジルの香り。
見た目にも、味的にもとてもイタリアらしいパスタです。
イタリアで仕事をしている時に、
同じキッチンのスタッフが
「GRAZIEは日本語で何て言うんだ?」
と聞いてきました。
「ありがとうって言うんだ。」
「ARIGATOU…ちょっと難しいいな。」
「ん?!A RIGATONI !」
「パスタの名前と一緒だ。リガトーニみたいなもんだな。」
「じゃあ、PREGO(プレーゴ)は?」
「どういたしまして。だよ。」
「DOUI・・・・??」
「ん~、それは長すぎるから覚えられないな。」
「どうしてイタリア語みたいにもっと簡単にしないんだ?」
「え?!どうしてって??そんなこと俺に聞かれても、そうだからとしか言いようがないよ。
俺が生まれるずっと前からそうなんだから。」
「じゃあ、他の言い方は?」
「ん~、時と場合によるな。」
「何だったっけ?DOI・・・?」
「どういたしまして。」
「ん~、DOIDOIにしよう。」
「リガトーニ」から、イタリアで仕事をしていた頃の話を思い出したので
つい脱線して書いてしまいました。
今週のパスタはシンプルですが、ちゃんとパンチもあります。
このパスタは、イタリアのシチリアの郷土料理なんですが、
シチリアの元気な野菜に負けないように、トマトソースにアレンジを加えました。
イタリアのトラットリアの味を食べに来てくださいね。
お待ちしてます。
よかったらフォローしてください。
こちらは若干プライベートに近いです。
よかったら見てください。
くえろ・くえら奥野