この夏もイタリアに行ってきました。
行って来たのは、ローマとアレッツォです。
今年の夏は暑かったです。
日中、街中にある温度計は40度を超えていました!
MAMMA MIA!!
朝晩の気温は低めで過ごしやすいんですが、
日差しが強く、日中の気温の上がり方が半端なかったです。
この暑さのせいか、日中の街中は例年より人が少なかったように思います。
天気がいいのはうれしいんですが、ここまで暑いと
なかなか外出するのが億劫になってしまいます。
イタリア人に、
「あなたは一番暑い時期にイタリアに来たね。」
と言われました。
湿度は日本より低いのでそれほど汗はかかないんですが、
日中の日差しの強さはホントにきつかったです。
ローマには、古代ローマ時代に作られた水路があって、
ローマ周辺の地下水が水路を通って街に流れてきます。
その水は、街の至る所にある噴水から流れ出ています。
トレビの泉や、スペイン階段にある船の噴水、
バチカンや、パンテオンなど、街の名所には噴水のあるところが多いです。
そして、街を歩いていると蛇口から水が流れ出しているのをよく見ます。
実は、これも噴水なんです。
水は地下水なので冷たくて、しかも飲料水として飲むこともできます。
蛇口の先を押さえると、蛇口の途中にある穴から水が出てきます。
なるほど!飲みやすい。
乾いた空気と強い日差しの中で飲む地下水は、とてもおいしかったです。
ローマに行ったら試してみてください。
よかったらフォローしてください。
くえろ・くえら奥野