豚肩ロースとパプリカのトマトソース煮

美瑛の友人N作のパプリカ。
夏休みに美瑛に行った時、
バーベキューをしてくれました。

上富良野の豚肉を中心に
道内産の鶏肉や牛肉も・・・

さらに
ホッケや秋刀魚も・・・

まずうつ伏せで
ホッケ

その後仰向けでしっかり焼きます。
ホッケ2

秋刀魚も
秋刀魚

もちろん
付け合せの野菜は畑から

N嫁「色付いたパプリカは全部、大阪に持っていってよ」

飯田「なんで?」

N嫁「まだ緑色のパプリカのほうがあっさりしていて食べやすい」

飯田「贅沢な!めちゃめちゃ美味しいで!味が濃厚で」

N嫁「濃すぎるねん!そんなにたくさん食べられない!」

飯田「おい!Nよ!味が濃くて文句言われるんやな(笑)」

N「・・・(苦笑)」

たしかにただ焼くだけでは量が食べられないくらいパプリカの味が濃い!
まるでイタリアのパプリカのようです。
パプリカ

しかし、シェフの手にかかると
その強烈な個性がコクになりますね。

豚肩ロースを1枚使います。
豚肩ロース

フライパンで加熱して
ソテー

仕上がりはこんな感じです。
豚肩ロースのトマトソース煮

パプリカがえらいことになっていますよ!
今週の旬のメイン料理は必ず食べなければならないですね!

  • twitter ツィッターしております。
    よかったらフォローしてください。
  • facebook フェイスブックしております。
    こちらは若干プライベートに近いです。
    よかったら見てください。
  • 調理師募集!!
  • 堺市のイタリア料理屋 くえろ・くえら飯田