2周年企画

今から2年前、
現在のお店に移転しました。

いろいろありました。

本当にいろいろありました。

始めは奥野シェフと2人でした。
晩の営業は金・土・日の3日間のみ。

稲月シェフ・岡地パティシエが来てくれて、
平日の晩も営業することになり、
より多くのお客さまが来店していただきました。

今、振り返ると少しうるっとしてしまいますね。

そんなくえろを影で支えてくれた
私の父親が木曜日の朝に亡くなりました。
64歳でした。

今日、告別式です。

多くのお客様でいっぱいの店内を店の外から見るのが楽しみにしていた、
と母親から聞きました。
そんな父親の「どんなときにも、仕事を大切にしろ」という教えを守り、
スタッフの協力もあって営業することになりました。

くえろは3年目に向けて営業をいたします。

めでたい日です。

そして、北海道から『きたあかり』(ジャガイモ)が届きました。
くえろ・くえらを支えていただいたお客様に感謝の気持を込めて、
きたあかりをプレゼントさせていただきます。
20キロ分あります。

「ジャガイモって!(笑)」
かっこよくありませんし、
スマートじゃありません。

しかし、
これからも食材の生産者から調理師を経てお客さんの口までを
シンプルに繋いでいきたいと思います。
ジャガイモの収穫

あんまり、私的なことを書かないようにしてきました。
しかし、
父親が職場のパソコンから毎日のようにこのブログを読んでくれていたらしいです。

なので
追悼の意味を込めて
今日だけ私的なことを書かせていただきました。

これからも不器用で人間臭いお店ですが
くえろ・くえらをよろしくお願いいたします。

  • twitter ツィッターしております。
    よかったらフォローしてください。
  • facebook フェイスブックしております。
    こちらは若干プライベートに近いです。
    よかったら見てください。
  • 調理師募集!!
  • 堺市のイタリア料理屋 くえろ・くえら飯田