『アラビアータ』
11時45分頃
ウンブリア地方の料理の店。
奥野が何時からか聞いた。
店員「12時半からだ。来るのか!」
かなり無愛想な感じの大将。
近くに
もう一件気になっていた
アブルッツォ地方の料理の店を見に行った。
食事中のおばちゃんが口を拭きながら出てきた。
店員「12時からだけどいいよ!」
奥野「メニューを見せてほしい」
細かく読んでいる。
奥野「もうしばらく歩いてきます。」
店員「いいよ!また来てよ!」
しばらく歩いて12時になった。
飯田「どっちに行くんや」
奥野「ウンブリアの大将のとこ」
飯田「なんで?無愛想な感じが美味しいものを出しそうか?」
奥野「それもあるが、アブルッツォのお店はローマのパスタ、アマトリチャーナやカルボナーラが。観光客を意識しているからか、わからないが、ぶれている気がする。
一方、ウンブリアのお店はウンブリア料理ばかりが・・・」
なるほど・・・
行ってみると凄いお店だった。
ストランゴッツィ(Strangozzi)というウンブリア州のパスタ。
トスカーナ州ではピチ。
同じパスタでも呼び名が変わるらしい。
とにかく
うどんのような
太いモチモチの生麺。
唐辛子の効いた辛いトマトソースを合わせます。
凄い美味しい。
美味しいすぎて、美味しいすぎて・・・
その日の晩。
また食べたくなってきた。
飯田「もう一回食べたい!」
行ってしまった。
しかも
同じテーブルで、
しかもしかも
3人とも同じ席に座った。
にもかかわらず
気づいてくれない(笑)
そんなことあります?
どうでも良いんです。
トラットリアで美味しいものを出す意外に何が必要なんだ!
サービスが欲しけりゃリストランテに行けよ!
と言わんばかりの・・・(笑)
またまた
すげーアラビータ出してきやがった。
美味しかったですね。
これは来年も行きますね!
えらい発見をしてしまいました。
よかったらフォローしてください。
こちらは若干プライベートに近いです。
よかったら見てください。
堺市のイタリア料理屋 くえろ・くえら飯田