久しぶりに海老のパスタをします。
赤エビと言う、うま味の強い海老を使います。
殻とミソから濃厚な海老のダシがとれるんですよ。
海老は頭を外して、殻をむきます。
身は背ワタを取って、パスタの具材にします。
頭と殻はよく熱したフライパンで香ばしく焼きます。
フライパンから、海老の香ばしいにおいが立ち込めて
店中香ばしい海老の匂いで充満します。
頭と殻が香ばしく焼けたら,鍋に移して水分を加えます。
別のフライパンで適当な大きさに切ったセロリ、ニンジン、玉ねぎを炒めて
海老の頭と殻と一緒に煮込んでいきます。
海老と野菜から良いダシが出て、甘味とコクのある海老のダシの出来上がりです。
パスタパンに潰したにんにくとオリーブオイルを入れて火にかけます。
ニンニクが色づいたら、海老を入れて焼色を付けます。
そこへ先程の海老のダシを加えます。
そしてトマトソースを加えます。
海老の甘味にトマトの酸味が良いですね。
タリアテッレを茹でて、菜の花と一緒にソースに絡めます。
菜の花のほろ苦い風味が濃厚な海老のソースによく合います。
よかったらフォローしてください。
こちらは若干プライベートに近いです。
よかったら見てください。
堺市のイタリア料理屋 くえろ・くえら奥野