ヴェネチアは、幾つもの運河が流れています。
そして、運河には橋が架けられています。
たくさん架けられた橋の中でも最も古くて、最も有名なのが
「リアルト橋」です。
この橋の近くには古くから市場があって、
早朝から、新鮮な魚介や野菜が売られます。
この市場の近くには、早朝から市場で働く人や、船乗りや漁師、仕事前の職人たちが一杯引っかける、
「バーカロ」というイタリアのどこにも例を見ない居酒屋が沢山あります。
朝8時ごろから開いていて、朝から酒を振る舞います。
市場の人や近くで働く人たちがフラッと立ち寄って、
カウンターで、「白を一杯」と注文し、
出されたワインを、キュッと流し込んで、カウンターにコインを置いて店を出る。
何ともイタリアらしい光景です。
イワシの酢漬けや、タコのマリネ、タラのペーストなどの自家製のつまみもあって、
軽くつまみを食べながらワインを飲むこともできます。
そして、近くにある別のバーカロに移動して、再びワインとつまみを注文するのも良いですね。
テーブル席に座って食事をすることも出来るので、
ワインを飲みながら、自家製のつまみの盛り合わせを食べて、
パスタやメイン料理を食べるのも良いですね。
ヴェネチアに行ったら、バーカロに立ち寄ってみてください!
よかったらフォローしてください。
こちらは若干プライベートに近いです。
よかったら見てください。
堺市のイタリア料理屋 くえろ・くえら奥野