’13 イタリア話 その1 『カーブさん』

『カーブさん』

1/1にパリに入り
1/4にローマに。
1/5は日帰りでナポリにピザを食べに。
1/8発で
1/9の昼前に関空。

今年は
私と奥野シェフ。
さらに
府大のアルバイトのグッチも一緒に行きました。

今年は登場人物が3人います。

機内で映画を見た。

クリントンイーストウッド主演の
『Trouble With The Curve』

奥野「なんか映画を観た?」

飯田「観たよ」

奥野「おもしろかったのはあった?」

飯田「これと言うのは無かったが見た中では『Trouble With The Curve』かな?」

奥野「誰がててるん?」

飯田「クリントンイーストウッド」

奥野「暗い映画なんちゃうん?」

飯田「昔、機内で観たMillion Dollar Babyはえげつなかったな(笑)」

奥野「あれはひどすぎる・・・あんな見た後に暗い気持になる作品は後にも先にもないわ・・・」

飯田「今回のはどんな話だと思う?」

奥野「・・・ええ?わからん」

飯田「Trouble With The Curveやで。野球の話やな・・・」

奥野「カーブさんが・・・」

飯田「ええー野球の話やって・・・カーブさんって、名前ちゃうって(笑)」

奥野「あっそうか!カーブを打てなくなった・・・」

飯田「凄いな!そうそう」

奥野「凄いか?」

飯田「俺はタイトルを見たときはカーブを投げられなくなったピッチャーの話かなと
そんで、クリントンイーストウッドが元ピッチャーで・・・と想像しながら見てたんや」

奥野「そんで」

飯田「そしたら、高校生の若いバッターが出てきてカーブ打たれへんねん。
クリントンイーストウッドはスカウトでそれを見抜けるかどうか、ただそれだけの話。」

奥野「(ストーリーを)言うなよ!」

飯田「ごめんごめん(笑)、何でわかったん?」

奥野「しらん、何となく・・・ところでおもしろいん?」

飯田「普通。途中でやめることなく、ただ最後まで観れる程度かな?」

奥野「普通か・・・けど他にないもんな・・・」

2時間後

飯田「観たん?」

奥野「観た」

飯田「どうやった」

奥野「普通やな(笑)」

私は全く英語が話せません。
奥野はペラペラです。

野球は人並みに知っていて
英語が全くの私と

野球は全く知らないが
英語が堪能な奥野

『Trouble With The Curve』で内容を想像する。

おもしろい。

まぁカーブさんが
一番おもしろいけど。。。