今年の北海道のトマトは
あきませんわ。
美味しくないですね。
道の駅などで試食したのも
大阪のとかわらんなぁ
というミニトマトが多かったです。
そんな中、トマト農家の友人は上手に作っています。
本人曰く「30点くらい」と言っていましたが
私が収穫したトマトは
十分80点はあると思います。
確かに味がのっていないトマトもありました。
最低気温が20度を切らない日が続いていましたからね。
どうしようもないですな・・・
今年はトマト農家の腕がはっきりわかる年ですね。
店頭にはこんなの試食に出したら売れないのとちゃうの?
と心配するほど水っぽいトマトが試食に並べられていましたから・・・
さらに
今年はキュウリが美味しかったですね。
特にいぼが多いやつ。
懐かしくないですか?
最近は見かけないでしょ?
キュウリ同士が当たって傷か付くらしく
いぼがない品種に変わったらしい。
いぼキュウリの方が瓜臭くて・・・
漬物にしたら最高!
サラダでも美味しいし・・・
輸送の都合で品種改良されたなんて
なんか寂しいですな。
美瑛のトマトを使ったパスタは今日が最終日です。
今週は予約が少ないですね。
だからといって
ガラガラではないんですが(笑)
頑張って完売したいですね。