焼き茄子の香り!

焼き茄子
焼き茄子の香りをハーブのように使うパスタ。

小さいときは茄子は嫌いじゃなかったんですが
唯一焼き茄子だけは苦手でした。

親父が「おー!今晩は焼き茄子か!」って喜んでいたのを見て
バカじゃないか?と思っていた。

焼かない他の方法ならどんな食べ方でも
茄子は食べられるのに

焼くだけでこんだけ不味くなるなんて・・・

と子供の頃は思っていました。

大人になって
焼き茄子が最も茄子の美味しい食べ方に変わってしまいました。

あれだけバカにしていた
「おー!今晩は焼き茄子か!」というフレーズも
自然に出てきますね(笑)

それだけ茄子にとって直火で炙られるとことは
個性が出てくる調理法といえますね。

そんな焼き茄子の香りをハーブのように使うのが
今週の『ハマチと焼き茄子の手打ちpici(ピチ)』。

何とも言えません。
力強い食材なんて一切使ってませんから。

ハマチも茄子もオリーブも・・・
そして
ピチという太いパスタを噛むと優しく鼻に抜ける小麦の香りと甘味。

ただ薄味だけの優しい味じゃないですよ!

優しいのに力強いこの
秋の押し売りのようなパスタ。

私は大好きです。

茄子の特性を良く理解した
和食出身の奥野シェフならではの味ですね。

『ハマチと焼き茄子の手打ちpici(ピチ)』

手打ちパスタ