北海道の美瑛産の白寿という南瓜のプリンに
チョコとナッツのジェラートを合わせました。
白寿という皮が白い南瓜。
収穫してから最低でも1ヶ月は熟成が必要な南瓜。
北海道では年末から年明けまで熟成させて食べる場合もあるほど
収穫してから熟成させることで
甘味がのってくる南瓜。
皮が白いこともあって
見た目にもなかなか珍しいですね。
手間が掛かるからか
関西ではなかなか見かけない・・・
そこにこの特徴的な見た目でしょ!
関西では
百貨店や専門店から
高級な南瓜に仕立てられています(笑)
北海道では
珍しいもんではないんですがね・・・
生産者から直接に送ってもらっていますから、
夏に私が自ら手入れに行っていますから、
特別扱いせずに贅沢に使いまっせ!
裏ごししてブリュレにしました。
南瓜の甘味と生クリームの甘味。
チョコの苦味とカラメルの苦味。
それぞれ2種類の甘味と苦味のバランスが素晴らしい!
組み合わせの数、いやそれ以上に楽しめますね。
絶妙な組み合わせも
素材があってこそ!
白寿の素材の力が・・・
土の香りが素晴らしいです。
大地の恵ですね。
ハロウィンで南瓜を使った食べ物、
特にデザートが街には溢れますね。
夏に美瑛の畑に行った時から準備していました。
最高の食材を用意しただけ。
あとは
濱田パティシエにまる投げしました。
文句のつけようの無い仕上がりですよ!