<前菜>
・ホタルイカのライスサラダ ¥1,600
・ローストポークのブルスケッタ(会員限定) ¥500
<パスタ>
・イカスミのスパゲティ(限定30食) ¥1,700
<肉のメイン料理>
・和牛モモ肉のゴルゴンゾーラソース ¥1,800
<魚のメイン料理>
・ヨコワマグロのソテー 新じゃがとミニトマトのサラダ ¥1,600
<デザート>
・ホワイトチョコのジェラート ・バニラのジェラート 各¥350 盛り合わせ¥750
・鯉のぼりのケーキ (ココアのズコット・ベリーのメレンゲ) (会員限定) ¥750
<前菜>
・ホタルイカのライスサラダ
トマトジュースで炊いたお米のサラダに
自家製しらすの唐辛子漬けで味付けしたホタルイカをのせています。
ホタルイカと数種類の香草とともにご飯を食べてください。
パスタを主食とするイタリアではお米は野菜に部類されます。
そのお米を使ったサラダです。
サラダというだけあって多くの食材が入っています。
トマトジュースでお米を炊きます。
うすいえんどう、セロリを加えます。
さらに、ンドゥイヤ(豚肉の唐辛子漬け)と
一昨年春に仕込んだ自家製しらす漬け(ロサマリーナ)でホタルイカを和えます。
上には、ディル・イタリアンパセリ・クレソン・チャービル・トレビスが・・・
これらの香味野菜とピリッとしたホタルイカの相性が良いです。
そして、
それらは酸味があるトマト風味のライスに良く合います。
うすいえんどうを噛むと香味野菜とは異なる香りが、
香りに厚みを感じます。
少量のセロリが多くの食材をまとめ上げて、全体の味を引き締めています。
一言で言えば『鼻から味わえる前菜』ですかね。
ワインに良く合いますよ!
<パスタ>
・イカスミのスパゲティ
イカのスミ漬けを熟成させて作った
自家製のイカスミソースのスパゲティ。
先々週の金曜日に
イカのワタで塩漬けを作りました。
いつもは1週間なんですが、
今回は2週間ほど熟成させています。
(1週間以上の準備期間を要するために大変なんですが、
人気のパスタなので頑張ります!)
その墨の塩漬けにトマトソースを混ぜて
イカスミソースを作ります。
イカスミソースは
実はトマトソースなんですよ。
業務用のソースを使用して
あさりなどの具材を入れてアレンジすれば
簡単には出来るんですが・・・
シェフは料理マニアなので、
いちから作らないと気がすまないので・・・
皆さん付き合ってやってください(笑)。
くえろの『イカスミソース』はトマトソースが多めなので、
一般的なイカスミソースよりは色が薄いです。
しかし、
味は濃厚ですよ。
私の説明も濃いですが(笑)。
『くえろのイカスミ』のファンの方、
大変お待たせいたしました。
なんせ
リクエストno1ですから。
私たちの表現したい感覚を感じていただければ幸です。
2週間かかるので、作り足せません。
今回はほうれん草を加えて
仕上げに野生の柚子の皮を・・・
稲月シェフ風のイカスミに仕上がってますよ!
パスタを中心にした大阪堺のイタリアン
くえろ•くえら飯田