2004年にオープンして
15年間ワンコインを維持してきましたが
前回の5年前の消費税8%になった時は
仕入先の見直し
メニューの変更などで何とか値上げを回避してきましたが
今回の10%への値上げは
もうできることが残ってません。
全品20円の値上げをさせていただきます。
ご理解をいただければ嬉しいです。
<期間限定 新企画>
Aランチ、Bランチの大盛りのテイクアウト
スープorデザートは付かないメイン大盛り単品は
50円増しになります。
そのメイン大盛り単品のテイクアウトを
新しく作りました。
70円引きでワンコインを維持させてもらいます。
Aランチ 大盛 割引 特別価格
520円 +50円-70円 500円
Bランチ 大盛 割引 特別価格
570円 +50円-70円 550円
予約は不要
ランチ営業中の注文、受け渡しのみ。
以下は
明日からのメニューです。
Aランチ・・520円(スープorデザート付き)
・ごぼうとジャガイモのドライカレー
Bランチ・・570円(スープorデザート付き)
・ツナのトマトソーススパ
コンビネーション・・670円(スープorデザート付き)
(米メニューとパスタの2種盛)
・人参のスープ
・コーヒーゼリー
・レモンのヨーグルト(今季ラスト)
<お知らせ>
人気の『ごぼうとジャガイモのドライカレー』です。
当店のドライカレーは
ベースが一緒で上にのる具材が異なる
カレー屋さんによくあるメニュー構成ではありません。
全てのドライカレーが
ソースから違います。
そして
ハーブの構成も異なります。
『ごぼうとジャガイモのドライカレー』のハーブの特徴は
シナモンです。
実は私はシナモンがあまり得意ではありません。
しかし、組み合わせと量で変わるんですね。
私はまかないで食べるときも進んで少量を入れています。
仕上げに少しだけなんですが・・・
そもそも、シナモンは日本ではデザートに使われることが多いです。
しかし、
本来は肉に使う香草です。
わかるかわからないかくらい
ほんの少しです。
立体的な味に仕上がっています。
食欲が増しますね。
ハーブのことを理解しているシェフの扱う『シナモン』は
イメージが変わると思いますよ。
皆が好きな食べやすい仕上がりですよ!
最近は
テイクアウトのご注文も増えてきました。
お待ちしています!
※テイクアウトのくえろ弁当のメニューと価格
こちらはセットでの販売(スープ、デザート付きの価格です)
要予約。
メイン+スープ+デザートのセットになります。
・ごぼうとジャガイモのドライカレー・・620円
・美瑛産南瓜とベーコンのクリームソースペンネ・・720円(takeout限定)
・ツナのトマトソーススパ・・・670円
スープは人参になります。
デザートは
・コーヒーゼリー
・レモンのヨーグルト(今季ラスト)
どちらかを選択できます。