カリフラワーのカルボナーラトリュフ風味

先日、府大の卒業生が来店。
トイレットペーパーが無くなっている話になった。

オイルショックを経験されました?
俺は1975年生まれやからギリギリ知らないのよ。
今、トイレットペーパーを買い漁っているのは
年寄りが多いらしいですね。
何も反省してないんですね(笑)

歳を取るとああなるんちゃうかな?
そして、暇で時間がありすぎると、逆に噂に流されやすくなるんちゃうかな。
二回りくらい下の世代に私の二回りくらい上の世代の擁護をしている自分に笑けてしまった(笑)

その両手のトイレットペーパーを棚に戻しなはれ
孫くらいの世代に
馬鹿にされてまっせ!(笑)

一方
公職に就く人は
決断しないといけないポジションの人が
定年が間近で決断が出来ない‥と嘆いていた。
若いリーダーでないと
非常事態にはモロイのでは無いか‥

昔の年長者は
どんな状況になっても
蓄積された経験で若い者には無い慎重な判断をする‥

今は判断をしない事が
慎重な判断と言う事になっているんじゃ無いか?と
憂いていた。

情報過多の時代
自分の子どもには
よく考えて行動するように教育する。
これしかやれる事は無いですね。

誰か
くえろのカルボナーラが無くなると
デマを流してくれないかな?(笑)

今週末は
#カリフラワーのカルボナーラトリュフ風味です。
よろしくでーす。

#トイレットペーパー
#買い占め
#オイルショック
#何も決められない
#無事に定年を迎える
#若いリーダー
#慎重な判断とは

#お客さんの嘆き

#くえろくえら
#イタリアン
#カルボナーラ