営業時間は
土曜、日曜ともに
ランチ
店内営業
休み
ランチテイクアウト
11時から14時
ディナー
店内営業
17時半から20時
ディナーテイクアウト
18時半から20時
※テイクアウトは要予約
072-286-0075
以前からの
食事を提供するお店というスタイルを維持します。
ディナーは
飲み屋さんとしての色合いを抑えるべく
・ディナーの飲み放題の停止。
・複数テーブルを利用する大人数の利用の停止。
・ディナー営業は20時まで。
今月末に
再考したいと思います。
ランチ、ディナーとも
あくまで腹を満たす食事の提供に特化して
営業を続けることにしました。
感染状況により
変更していく予定です。
<前菜> *** ゴルゴンゾーラの熟成が良くて・・・ ***
・真ダラのトマト煮 サラダ仕立て ¥1,600
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ (ディナーのみテイクアウト¥1,200)
<パスタ>
・鶏肉とズッキーニのミニトマトクリームソーススパゲティゴルゴンゾーラ風味 ¥1,600
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ (ディナーのみテイクアウト¥1,200 大盛¥1,600)
<肉のメイン>
・ハンバーグチーズオーブン焼き(限定5食) ¥1,800(限定5食)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ テイクアウト¥1,200(限定5食)
・自家製ソーセージと焼き野菜のグリル ¥1,500
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ディナーのみテイクアウト¥1,500
<デザート>
・コーヒーゼリー ¥250
・蜂蜜のジェラート ¥350
・ヨーグルトのジェラート ¥350
・ジェラート2種盛り ¥550
・自家製ヨーグルトとベリーのジェラートのパフェ ¥750
<週末限定のドリンク>
◎美瑛産トマトジュースのレッドアイ(おすすめ!) ¥550
◎美瑛産トマトジュースと黒ビールのレッドアイ(限定) ¥550
・桃と白ワインのサングリア ¥550
◎ベルモットグレープフルーツ
・イチゴオレンジのジュース(限定10杯) 各¥550
・イチゴミルクのジュース(限定10杯)
◎美瑛産のミニトマトとトマトのジュース(おすすめ!) ¥500
<今週のパスタに合うお酒>
◎オリオンビール(限定12杯) ¥500
・ハイボール ¥400
◎安納芋焼酎ソーダ割り ¥500
<前菜>
・真ダラのトマト煮 サラダ仕立て
粉を打ったタラを
トマトと白ワインで煮詰めて
仕上げます。
タラのトマト煮。
周囲には
地元の野菜。
タラが主役
サラダ仕立てで仕上げます。
イタリアで有名な
バッカラ リボルネーゼ
干したタラのトマト煮はよく食べられます。
色んな理由があると思いますが
身がポロポロして食べやすいから。
イタリアで魚料理を注文するでしょ?
箸欲しくなりますよ!
ナイフとフォークは
難しい。
でもね。
タラは食べやすい。
だから食べられているのかな…と(笑)
箸は最強ですよね。
いつか
イタリアのレストランにも
箸が並ぶといいなぁと
思いますね。
・
・
・
・
・
<パスタ>
・鶏肉とズッキーニのミニトマトクリームソーススパゲティゴルゴンゾーラ風味
コンフィした鶏肉を使った
ゴルゴンゾーラ風味のトマトクリームのスパ。
コンフィとは
ひたひたの油脂の中で低い温度でじっくり加熱する調理。
柔らかくふんわり仕上がった鶏肉
ソテーしたズッキーニ。
ミニトマトを入れたクリームソースは
鮮やかなピンク色のソース。
ミニトマトの酸味が
鶏肉の脂によく合うんですよ。
そして
ズッキーニが甘く感じますね。
そして何より
仕上げに入れるゴルゴンゾーラチーズは
パンチがありますね。
熟成が良い状態なので
旨味が強い!
とても強いので
ミニトマトを入れて
酸味を足してやることで
美味しい仕上がりに!
ゴルゴンゾーラ好きの人も
トマトソース好きの人も
楽しめるパスタに仕上がっています。
<デザート>
・自家製ヨーグルトとベリーのジェラートのパフェ
自家製ヨーグルトを使ったパフェ。
今週も
まだゆっくりだと思うので
パフェやりますよ。
忙しい予想の時は
なかなかできないですから。
甘めにしたヨーグルトをベースに
くるみのケーキを細かく切って入れます。
ナッツの香りが
ヨーグルトの優しい酸味によく合う。
そして
ベリーのジェラートを。
異なる2種類の酸味を合わせることで
美味しく感じますね。
日替わりで生のフルーツを合わせます。
爽やかなパフェに仕上がっています。