’21.2/20(土)から2/21(日)のディナーメニューです

もうしばらく
ランチ営業をお休みします。

土曜、日曜ともに
・ランチ店内営業
・ランチテイクアウト
ともに休み

ディナーのみ
店内営業
17時半から20時まで
19時半(ラストオーダー)
緊急事態宣言における時短営業要請が終了するまで
ディナーの営業時間を変更いたします。

ディナーテイクアウト
18時半から20時

※テイクアウトは要予約
072-286-0075

通販を再開いたします。
期間限定ですが。

人気パスタソースのセット
アマトリチャーナ、ゴルゴンゾーラ パスタソースと生パスタのセット(1袋2人前 各2袋ずつ)
計8人前のパスタソース。
購入してくださーい!

『アマトリチャーナ、ゴルゴンゾーラ パスタソースと生パスタのセット(1袋2人前 各2袋ずつ)』

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ¥6,480

さらに
今回はなんば店のケーキもあります。
同時に販売開始しますので
一緒にご購入していただければ嬉しいです。

『BARくえろくえらのケーキBOX(「柚子とホワイトチョコレートのブラウニー(1つ)・黒ごまチーズクッキー・ケークサレ(1つ)」3種類入り)』

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ¥3,700

2/26日(金)発送の分(受け取りは27日(土)以降になります)

詳しくは
くえろ通販サイト

<前菜> *** イカスミでーす ***
・生ハムとエビとレンコンのサラダ ¥1,600
Exif_JPEG_PICTURE

・ ・ ・ ディナーのみテイクアウト¥1,200)

・鶏肉のラグーとバジルのブルスケッタ(会員限定)¥500

<パスタ>
・イカスミのスパゲティ ¥1,700
IMG_20170616_195550

・ ・ ・ ・ ・ (テイクアウト¥1,700 大盛¥2,100)

<メイン>
・アグー豚ロース肉のグリル ¥1,600
・ ・ ・ ・(テイクアウト¥1,600)

<デザート>
・コーヒーゼリー ¥250

・ピスタチオのジェラート ¥350

・赤ワインのジェラート ¥350

・ジェラート2種盛り ¥550

・ミルクレープと蜂蜜のジェラート ¥750

<2日間限定のドリンク>
◎美瑛産トマトジュースのレッドアイ(おすすめ!) ¥550

◎ベルモットグレープフルーツ ¥550

・パッションフルーツのジュース ¥400(新作)

・イチゴオレンジのジュース(限定10杯)  各¥550

・イチゴミルクのジュース(限定10杯)

◎美瑛産のミニトマトとトマトのジュース(おすすめ!) ¥500

<今週のパスタに合うお酒>
・サッポロビール ¥500

・ハイボール ¥400

◎芋焼酎ソーダ割り ¥500

<前菜>
・生ハムとエビとレンコンのサラダ

数種類の生野菜のサラダに
エビとレンコンと生ハムをソテーして
旨味の含んだ脂ごとドレッシングのようにかけて食べるサラダ。

生ハムを
刻んでソテーした
上品な旨みの強いコクのある油。

そして
エビの香りと甘味とコクを含んだダシ。

それらのダシを含んだ油を
一緒に焼いてレンコンに吸わせます。

残ったダシ油を生野菜にダーッとかけます。

強いコクのダシ油に負けないように
自己主張の強い野菜を揃えました。

セロリ・レタス・玉ねぎ・大根・水菜・人参。
数種類の野菜を加えたサラダ。

収穫したての新鮮な野菜だからこそ感じられる野菜特有の風味を
舌だけでなく鼻からも感じてほしいですね。

こんなやんちゃな地元の野菜vs色気のある生ハム、
見ごたえある組み合わせですね(笑)

久々のガッツリ系の前菜を堪能してください。
どんなビールでも完全に合います。
あと赤ワインもガンガンいけますよ!

.

.

.

.

.

.

<パスタ>
・イカスミのスパゲティ

イカのスミ漬けを熟成させて作った
自家製のイカスミソースのスパゲティ。
白ワインとレモンで炊いたズッキーニを加えました。

先々週の金曜日に
イカのワタで塩漬けを作りました。

いつもは1週間なんですが、
今回は2週間ほど熟成させています。
(1週間以上の準備期間を要するために大変なんですが、
人気のパスタなので頑張ります!)

その墨の塩漬けにトマトソースを混ぜて
イカスミソースを作ります。

イカスミソースは
実はトマトソースなんですよ。

業務用のソースを使用して
あさりなどの具材を入れてアレンジすれば
簡単には出来るんですが・・・

シェフは料理マニアなので、
いちから作らないと気がすまないので・・・

皆さん付き合ってやってください(笑)。

くえろの『イカスミソース』はトマトソースが多めなので、
一般的なイカスミソースよりは色が薄いです。

しかし、
味は濃厚ですよ。
私の説明も濃いですが(笑)。

『くえろのイカスミ』のファンの方、
大変お待たせいたしました。

なんせ、リクエストno1ですから。
私たちの表現したい感覚を感じていただければ幸です。

2週間かかるので、作り足せません。
お好きな方はお見逃しのないように、強くお勧めさせていただきます。

<デザート>
・ミルクレープと蜂蜜のジェラート

全粒粉
シャンティとカスタード(挟む)

ブルーベリーのソース

苺、パイナップル、キウィ()添える
白と黄の二層になった生クリームとカスタードを交互に挟んだミルクレープです。
上にはブルーベリーソースの青色が映える。
蜂蜜のジェラートを合わせます。

私はね。育ちがあまりよろしくありませんねん(笑)。
ミルクレープなんて、ファミリーレストランの解凍しただけで、あの美味しさ・・・
私も大好きなお手軽なミルクレープしか知りませんねん(笑)

ミルクレープって、ちゃんと作ると驚くほど美味しいんですね。

ミルクレープって
チェーン店でしか、食べる機会ないことないですか?
私の狭い狭い行動範囲には、一回もアンテナに引っかかったことがなかったです。

あのナイフを入れるとプツプツプツと
切り取り線が入っていたのでは?と勘違いするほど
あの何ともいえない感覚が気持よくて大好きです(どうでもええですね、笑)。

白色のソースは生クリーム。
黄色のソースはカスタードクリーム。
青色のソースはブルーベリー。
ブルーベリーの酸味と
カスタードと生クリームの甘みが美味しい。

横には
『蜂蜜のジェラート』
地味にひっそりと・・・
一口で仕留めるコクのある深い甘味。
リセットしてくれます。

大衆感たっぷりの馴染みはあります。
だからこそ
本物の距離感を感じられる
私が最も大好きな仕上がりになってます。

強くお勧めいたします。
絶対食べて欲しいなぁ・・・