休暇明けのシェフの舌

イタリアの有名店では休暇明けの営業は
予約でいっぱいになります。

それはお土産的なサービスがある。
違いますね。

頻繁に食べに来ていたお客様にとって
長期の休暇は待ちどうしくなって・・・
イタリアは3週間から一ヶ月くらい休むので
待ちどうしいという点はあるでしょうね。

しかし
本当の理由は休暇によってリフレッシュされたシェフの舌が目的らしいです。

味付け、メニューの発想など
休み明けは素晴らしいパフォーマンスをみせる。

そんな休暇明けになりたいですね。

昨晩は多くのお客様が来店していただきました。
毎月、月に数回、中には月に4回(毎週の方)の超常連さんを含めて
たとえ1週間でも待ち遠しいと感じていただき
「おかえりなさい」と声をかけていただきました。

とても嬉しかったですね。

そして
北海道で収穫してきた食材を食べに来ていただきました。
昨年も食べていただいたお客様も多くて、
こちらも嬉しかったですね。

汗をかいてきてよかったです。
収穫

しかしながら
ここで満足せずに
お客様から休暇明けの『シェフの舌』を目当てに来店していただけるように
頑張っていきたいと思います。

イタリアの大衆店を目指していきたいと思います。

そんな明確な理想はあるんですがね・・・
現実はまだまだですわ。

今日の予約状況は
真っ白ですから(笑)

日々精進ですね。

  • twitter ツィッターしております。
    よかったらフォローしてください。
  • facebook フェイスブックしております。
    こちらは若干プライベートに近いです。
    よかったら見てください。
  • 調理師募集!!
  • 堺市のイタリア料理屋 くえろ・くえら飯田