南瓜、緑寿と白寿

って知っていますか?

今夏、北海道の美瑛で九重栗という品種を収穫してきました。

九重栗の遅まきの品種『緑寿』

収穫後、すぐは美味しくないですね。
熟成が必要な品種。
収穫の後1ヵ月ほど置くとデンプンが糖化して、甘みが増します。

貯蔵に適しているともいえる品種。

皮が白くてもっとデンプン質が強い新種が『白寿』

こちらは1~2ヶ月くらいの熟成が必要。

収穫時期と貯蔵環境によっては
年を越したほうが美味しい場合もあります。

今回は9月の上旬に収穫した2種類の南瓜を送ってもらいました。

南瓜

アサヒスーパードライをおいてみたのですが
大きさがわかりますかね。
もっとわかりやすいように奥野シェフに白寿を持ってもらいました。

南瓜2

でかいでしょ?

どちらの品種もおしりの部分がとがって水滴のような形が特徴。
そして
えびす南瓜のような関西の南瓜は水分の多いべちゃっとした品種。
煮焚物に適します。

これらの北海道の2品種はホクホクで水分が少なく粉っぽい。
いわゆる栗系の南瓜。
来週はボテトサラダの変わりに
『自家製ベーコンと南瓜のサラダ』
また
ランチも晩も贅沢にもスープに使います。
『美瑛産、南瓜のスープ』
さらに
岡地パティシエが
デザートに使います。
昨晩、つまみ喰いしました。
南瓜のクリーム。
南瓜のクリーム

どんなデザートになるか楽しみです。

  • twitter ツィッターしております。
    よかったらフォローしてください。
  • facebook フェイスブックしております。
    こちらは若干プライベートに近いです。
    よかったら見てください。
  • 調理師募集!!
  • 堺市のイタリア料理屋 くえろ・くえら飯田