あれ、これ。

「あれ、何やったっけ??ほら、この前話してたあの、、、、」
「これ、あれしといて、、、、ほら、、、、えー、、、、ボイル、ボイル!!」

なんなんでしょうか。
最近こんな発言が増えてきたような。。。

オープン当初も「あれ」やら「これ」やら
言うてたんですけどね。
「この前のあの料理、どうアレンジしようか?」
とか、
「この麺は、前に食べたあの麺よりも美味しいな。」
とか。

「あれ」とか、「これ」とか、
使う言葉は同じなんですがね、、、
意味合いが、どうも、、、。

あれ、これ、あの、この。
英語では「that」
イタリア語では「quello,quella」

お店をオープンする前に、メニューや、仕入れの話をしていると
看板の作成を依頼していた友人が「あれ、これ」話している会話を聞いて、
「あれ、こればっかり言ってるから、それを店の名前にしたら??」と。
「えぇ??」と思いましたが、イタリア語に変換してみると、
quello,quella(くえっろ、くえっら)
「字の並びもきれいだし、”くえ”が食べるに係ってるから。」
「なるほど!!」

くえろ・くえらの屋号はこんな感じで決まりました。
あれから早や9年。
今年からは10年目。
たくさんの方々の支えがあってこその10年目です。
皆さん、本当にありがとうございます。

何かと不器用なお店ですが、
これからもどうぞよろしくお願いします!

  • 調理師を募集しております。
  • twitter ツィッターしております。よかったらフォローしてください。
  • facebook フェイスブックしております。
    こちらは若干プライベートに近いです。
    よかったら見てください。
  • 堺市のイタリア料理屋 くえろ・くえら奥野