先週は、美瑛産亜アスパラガスのカーチョ エ ぺぺをしました。
ボイルしたパスタにアスパラガスとオリーブオイルを和えて、上からチーズを振りかけたシンプルなパスタ。
パスタを混ぜると、湯気と共にチーズとそれに負けじと、力強いアスパラの香りが上がってきます。
良いコンビネーションです。
そして、今週も美瑛産アスパラガスのパスタ行きまーす!
今週が食べおさめです。
アスパラに合わせたのは、ミニトマトとリコッタチーズです。
毎年イタリアに行く時は、ローマのフェリーチェと言うトラットリアに行くんですが、
そこのメニューに「スパゲティ フェリーチェ風」というのがあるんです。
茹でたスパゲティにリコッタチーズとミニトマト、
そしてみじん切りにした数種類のハーブを絡めたもの。
シンプルなんですが、美味しいんですよ。
僕の好きなパターンですね。笑
今回は、そのパスタにヒントを得て、
「ハーブの代わりに、この力強い北海道のアスパラでやってみよう!」
と思いました。
試食をやってみたところ、
北海道のアスパラ、さすがですね。
力強い青い香りの先っぽと甘い根っこ。
2種類の野菜が入ってるみたいです。
リコッタのやさしい風味とトマトの酸味とコクもよく合っています。
季節の味を食べに来てくださいね。
よかったらフォローしてください。
こちらは若干プライベートに近いです。
よかったら見てください。
堺市のイタリア料理屋 くえろ・くえら奥野