先日、パートさんが
「家でパンを焼いたので持ってきましたー。
良かったら、食べてくださいね。」
頂いたのは、牛乳のたっぷり入った白パン。
味は、プレーン、バジル、ミニトマトバジルの三種類。
パートさんの家に畑があって、そこで採れた新鮮な野菜をよく持ってきてくれるんです。
家で採れた野菜で漬物を作ってきてくれたり、
この前は、家で採れた枝豆で餡を作って、ずんだ餅を作ってきてくれました。
いつも、美味しいものをありがとうございまーす!
そして、このパンに入っているバジルもミニトマトももちろん自家製。
バジルはペーストにしたものと、大きめにちぎったものを生地に練りこんで。
そして、ミニトマトはセミドライトマトにして。
「えらい、手の込んだパンですね!なかなかそこまでしませんよ!
バジルの香りもちゃんとしてるし、ミニトマトも美味かったです。」
「お口に合って良かったです。
実はあのドライトマト、車の中で作ったんですよ!」
「ん???」
「ミニトマトを半分に切って、オーブントレーに並べるんです。
それを車のダッシュボードの上に置いておくだけ。
朝から夕方まで置いておけば出来上がりです。」
「へぇーーーーー!!」
「夏場は車の車内温度が70度ぐらいまで上がるそうです。
その熱を利用して作るんですよ。
一日で美味しいドライトマトができますよ。
車の窓を閉め切って作るので、虫やほこりもつかないので良いですよ。」
「なるほど!でも匂いは大丈夫??」
「最初はトマトの匂いがしますけど、1日経てばすぐに消えますよ。
私は、トマトの匂いが好きだから全然気になりませんけどね。笑」
「セミドライトマト、甘酸っぱくて美味しかったです!
ご馳走様でしたー」
こちらは若干プライベートに近いです。
よかったら見てください。
堺市のイタリア料理屋 くえろ・くえら奥野