『オレンジのケーキ 楓(かえで)の蜂蜜のジェラート』

オレンジピールを入れて焼いたケーキに
楓(かえで)の蜂蜜を合わせます。

オレンジの酸味と柑橘系の香りがたまらないケーキ。

余計なものを入れずに
ごくごくシンプルに仕上げました。

柑橘系の香りが
私は好きなんですね。

サクサクとなんぼでも手が伸びてしまいます(笑)

そんな爽やかさんには
濃厚なパンチの効いた楓の蜂蜜のジェラートを合わせます。

毎年、北海道に行けば
いろんな蜂蜜を買って帰ってきます。

昨年夏に最も興味が引いたのが
楓の蜂蜜です。

色がオレンジっぽくて明らかに濃厚な感じが
お店の方も少し癖がありますよ・・・

だったら癖のある濱ちゃんにはぴったりだな!(笑)

ということで
ニコニコで購入した蜂蜜。
やはり濱ちゃんの手にかかると
恐ろしいほど濃厚なジェラートに仕上がりました。

私は今まで食べた蜂蜜のジェラートで
最も美味しいと感じました。

最もって・・・
そんなに蜂蜜のジェラートを食べてないだろう!とお思いのですよね。

私は、毎年年末にローマに行きます。
もちろんジェラートを食べます。
私が最も好きなMiele(蜂蜜)のジェラートを。

ピスタチオ、チョコなど
他にも美味しいジェラートはたくさんあるんですが
やっぱり蜂蜜が最も好きなんですね。

そして
そこに柑橘系のジェラートを合わせるのが大好物です。

オレンジやレモン、
昨年はマンダリンってなのもありました。

濃厚な奥深い蜂蜜の甘味に
爽やかな柑橘系の風味の相性が抜群。
それぞれでも、合わせても
どちらでも美味しいですし、
食べていて飽きがこないですね。

今回の濱ちゃんのデザートは
そんな私の好きな欲求を
ちょうど満たしてくれるストライクな味。

しかも、楓の蜂蜜が
イタリアの蜂蜜のジェラートと変わらない、いやそれ以上に美味しいときたもんだ。

試食を忘れて満足させていただきましたね(笑)。

ジェラート好きな方!
おすすめです。

そして
オレンジのケーキの柑橘系の風味と合わせてください。

私の好みが伝われば嬉しいですね。

少々、熱くなってしまいましたが
今週は、いや先週に引き続いて
ローマを感じて欲しいですね。

オレンジのケーキ