<前菜>
・水牛のモッツァレラチーズと生ハムのサラダ ¥1,680
・イタリア産パンチェッタのブルスケッタ(会員限定)¥525
<パスタ>
・自家製しらすと鰤(ブリ)のスパゲティ ¥1,680
<メイン>
・フェンネルのソーセージ 春野菜の煮込み ¥1,680
<デザート>
・洋梨のジェラート ¥367 ・ティラミスのジェラート ¥472 盛り合せ ¥650
・ヘーゼルナッツとチーズのタルト 低温殺菌ミルクのジェラート(会員限定) ¥787
<前菜>
・水牛のモッツァレラチーズと生ハムのサラダ
ゴムのような食感のモッツァレラチーズは
牛のミルクで作ったもの。
水牛のモッツァレラチーズは
もっとやわらかく白身魚のような食感です。
イタリアでも観光客の多いメインストリート沿いでは
牛のモッツァレラチーズが。
一本裏に入り、店内にはイタリア人しかいない、
いわゆる地元の方が行くお店では水牛のモッツァレラチーズが出ます。
私たちがローマで頻繁に行くお店ではもちろん水牛のモッツァレラチーズがでます。
牛のモッツァレラチーズが出てきたらがっかりしますね。
食べたい方は、よく売り切れますので、
念のために、予約の際に水牛のモッツァレラチーズを取り置きしてください。
遠慮なく言って下さいね。
是非、食べて欲しいので。
今回は生ハムを合わせます。
14ヶ月熟成のパルマ産のプロシュート。
ただ塩辛いでけでなく、濃厚な旨味がたまらない。
モッツァレラチーズと共に食べるなんて想像するだけでワインが飲みたくなりますね。
かなりお薦めな前菜です。
特に、赤のキャンティを合わせてほしいです。
この軽めの赤ワインが水牛のモッツァレラチーズと生ハムのサラダをより美味しく感じていただけると思います。
お見逃しなく!
<パスタ>
・自家製しらすと鰤(ブリ)のスパゲティ
1年半前に漬けた自家製のロサマリーナ(しらすの唐辛子漬け)をベースに、
鰤(ブリ)と青ネギと茄子のオイル系のスパゲティ。
昨年の春に漬けたしらす。約1年半ものです。
過去に幾度も失敗。
試行錯誤の末、しらす干しに適した小さな透明なしらすではなく、
うっすら青みが出て、若干、大きくなっているしらす。
食べると骨が少しあたります。
これくらいの方が旨味が多く、長期熟成にも耐えます。
そして味が濃いです。
そんなしらすも、1年半を過ぎて熟成が完成。
コクの強いしっかりとした味に。
そんなしらすには鰤(ブリ)を合わせます。
脂ののった身は最高なんですが、特有の匂いがあります。
この匂いを消してやると鰤の旨味を堪能していただけます。
1年半熟成のしらすに飴色になるまで炒めた旬の玉ねぎを加えます。
旬だからこその甘味と濃厚なコク。
唐辛子の辛味を上手く和らげてくれます。
しらすのパスタには欠かせない味。
仕上げに青ネギの香りが・・・
立体的な味に仕上がっています。
立体的とは?
よく聞かれるので今回は詳細に・・・
ベースには玉ねぎの甘味。
そこに、
しらすのコクが合わさり。
さらに、
鰤のダシが加わり。
一番上には、
青ネギの香り。
そんな立体的な味。
そして、この味を茄子が吸うんです。
スライスして炒めた茄子で以上の立体的な味を感じてください。
具材はやや多いですが、何一つとしていらない食材はありません。
シンプルな味のパスタです。
魚でも醤油ができます(白醤油)。
ロサマリーナもフライパンで加熱してやると、
焦し醤油に似た香りを放ちます。たまらないですよ(笑)。
強いコクとピリッとした辛味も最高ですね。
白ワイン、ビールが止まらない味に仕上がっています。
強くお薦めさせていただきます。
<メイン>
・フェンネルのソーセージ
フェンネルの入ったわらじ状のハンバーグのようなソーセージ。
そら豆・春キャベツの軽い煮込みを添えます。
フェンネルとは清涼感と甘みと独特の香りを持つ香草。
イタリアではフェンネルの入ったサラミなどよくあります。
また、インドではレストランのレジの横にあり、会計時に一つまみくれるみたいです。
日本で言えば焼肉屋さんでくれる『はっか味の飴やガム』のようなもんですね。
もちろん、日本にもフェンネルはありますが、においが薄く物足りないです。
そこで、ローマの市場内のインド人がやっているスパイス屋さんから仕入れています。
今回のものは今年の正月に購入したものです。
市場内にたくさんスパイス屋はあるんですが、やはりインド人。
なぜなら、イタリア人もインドからしいれるんですから。
ならば、インド人から直でいこうぜ!
ということで、やはり、物も良いです。
初めは試食を求めたら「買うのか」と何回も聞かれた。
買うかどうかを決めるために試食をするのだが・・・
おそらく観光客のひやかしがおおいからかえらい慎重だった。
シェフがイタリア語で日本でパスタ屋をしている。
なので、買う意思はある。と伝えると。
試食をさせるさせる(笑)
黒胡椒なんて何種類だしてくるんだ!
丸のまま食べたら、終了~!
口の中は辛くて・・・
何も味がしなくなる。
最近は顔を覚えてくれたので、
何も言わなくてもどんどん試食をさせてくれます。
しかも良いものを勧めてくれる。
今回のフェンネルもその1つ。
日本では味わえないような
スパイシーなソーセージです。
めちゃめちゃ辛いなど下品な味付けじゃ、ありませんよ。
上品かつスパイシーです。
食べたことのない方は、もちろん、
以前に食べて気に入った方は是非食べておいてくださいね。