7月末まで
毎週土曜日の正午から
20箱限定で通信販売いたします。
毎週完売したら
来月も新しいことやろうと思います。
よかったら試してくださいね。
詳しくは
7/18(土)正午に再度アップいたします。
週末の予定(9月末まで)
土曜、日曜ともに(今週は日曜は休み)
・ランチ店内営業
・ランチテイクアウト
ともに休み
ディナーのみ
店内営業
17時半から21時半まで
21時(ラストオーダー)
ディナーテイクアウト
18時半から21時
※テイクアウトは要予約
072-286-0075
<前菜> *** ローマの味 サルティンボッカだよ! ***
・エビのソテー 水ナスのマリネ バジルソース サラダ仕立て ¥1,600
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ (ディナーのみテイクアウト¥1,200)
<パスタ>
・真タラとミニトマトとパプリカのスパ ¥1,600
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ (ディナーのみテイクアウト¥1,600 大盛¥2,000)
<メイン>
・和牛のサルティンボッカ ¥1,800(限定5食)
・ ・ ・ ・ ・ ・ テイクアウト¥1,800(限定5食)
<デザート>
・コーヒーゼリー ¥250
・ブルーベリーヨーグルトのジェラート ¥350
・カフェラテのジェラート ¥350
・ジェラート2種盛り ¥550
<週末限定のドリンク>
◎美瑛産トマトジュースのレッドアイ(おすすめ!) ¥550
・桃と白ワインのサングリア ¥550
◎ベルモットグレープフルーツ ¥550
・イチゴオレンジのジュース(限定10杯) 各¥550
・イチゴミルクのジュース(限定10杯)
◎美瑛産のミニトマトとトマトのジュース(おすすめ!) ¥500
<今週のパスタに合うお酒>
・キャンティグラス(白ワイン) ¥700
・ハイボール ¥400
◎安納芋焼酎ソーダ割り ¥500
<前菜>
・エビのソテー 水ナスのマリネ バジルソース サラダ仕立て
エビのソテーを
バジルソースで食べていただきます。
お酒が好きな人に
特にオススメ。
お皿に
バジルソースを。
その上に
エビのソテーをのせるのですが
バジルの香りがいいね。
プリプリしたエビの食感に
甘みがたまらない。
よく合う組み合わせだと思います。
白ワインや
蒸し暑くなってきたので
ビールも良いですね。
グビグビ行ける前菜。
辛いとか
塩辛いとかでなく
鼻から抜ける香りが
酒を飲ます。
匂いって重要ですよね。
さらに
白ワインでマリネした水ナス。
水々しいい。
周囲には
葉っぱ類のサラダ。
満足感を得られる前菜ですね。
<パスタ>
・真タラとミニトマトとパプリカのスパ
今週のパスタは『タラ』を使ったスパゲティ。
タラはイタリアでもよく食べらる。
でも、ほとんどは、塩漬け。
塩漬けと言っても、
塩鮭を想像したらダメですよ。
塩まみれですから(笑)。
なので、食べる時はその塩タラを水につけて
その水を変えながら何日かかけて塩を抜きます。
塩が抜けたら、
トマトで煮たり、揚げたりして食べます。
今週は、タラは塩漬けではなく、生のタラを使った
ミニトマトとパプリカのスパゲティ。
タラは表面に焼き色がつくまでフライパンでソテー。
オリーブオイルとニンニク
ペペロンチーノです。
そこに
糖度の高いミニトマト。
生のミニトマトをフライパンで軽く煮詰めた
爽やかなトマトの酸味を生かしたペペロンチーノ。
直火で炙って皮を剥いたパプリカを加えます。
仕上げに
ライムの皮を削って
パン粉を少々振りかける。
ライムはカクテルにもよく使われるほど
少量でも強い香りが特徴的。
一口食べてみると
あっ!?あれ?!
っと舌で感じる甘味や旨味を追っかけて
追い抜くように
鼻を突き抜けるライムの爽やかな風。
まさに初夏のパスタですね。
<デザート>
・シュークリーム いちじくのジェラート
今週はシュークリームです。
シュー生地は
家庭ではなかなか膨らませるのが難しく
難易度の高いデザートの一つ。
シュー生地が
オーブンで焼かれ
見事に膨らんでいく。
その自然にできた空洞の中に
クリームを入れようと
よく思いついたもんだな。
と、いつも思う。
手軽だし
軽いし
よくできたデザートですね。
今回は
シンプルに
カスタードと生クリームを挟みます。
懐かしい味わい。
横には
今が旬の
ピオーネ(ぶどう)と豊水(梨)を添えます。
さらに
いちじくのジェラートを。
全てが優しい味わいのものばかり。
けして
パンチの効いたデザートではないです。
今回は
絶妙なバランスを感じてください。