時間があったらでええで、時間があったらでええんやけど、
時間があったらBHV(ベーアッシュヴェー)行きたいな。
そんな何回も言うたら、なんぼ控え目に言うても
余計に強調するだけです。
あんまり「ここに行きたい」とか、「これしたい」とか言わないんですが、
ここだけは、どうしても行きたかったみたいです。
パリの中心地にあるBHV(ベーアッシュヴェー)というホームセンター。
パリの市庁舎のすぐ近く。
日頃、店の備品作りやメンテナンスは飯田がしているので、
大分行きたかったんだと思います。
お店に入ると、電気のプラグやら、水道の蛇口、ペンチにドライバー。
まさにホームセンターです。
パリの中心地なので、東急ハンズみたいな感じかと思いきや、
文字通りホームセンターでした。
とても楽しそうに商品を見てました。
近くを通ると呼び止められて、
「おい!このメジャーええやろ?!ここにストッパーが着いてるねん。
しかも分厚いから長く伸ばしても曲がりにくい!」
百貨店の実演販売を思い出します。
ホームセンターなんですが、さすがはパリ。
お店の内装は洒落てました。
レジも、それぞれの売り場でデザインしてました。
これは木材売り場。木のチップで「CAISSE(レジ)」と書いてあります。
ここは、電気系統。壁から電線がいっぱい出てます。
ここは、塗料。
缶の裏側をはめ込んでます。
こちらは若干プライベートに近いです。
よかったら見てください。
堺市のイタリア料理屋 くえろ・くえら奥野